ポピュラー音楽のレッスン

ポピュラー音楽をレッスンに取り入れるか、賛否両論あるようです。

私は生徒さんがすごく弾きたい曲で、素敵な曲ならば、

クラシックのメイン教材は使いつつ

併用曲としてレッスンに取り入れるのは

良いかなと思っています。

(ファンの方には申し訳ないですが、昔、うっせえわの曲希望の時だけはお断りしました・・

良い点として・・・

ポピュラー音楽ではクラシックの曲より

複雑なリズム、自由な伴奏形などが出てくるので

知ってる曲でも難易度が高かったりします。

それゆえ

基本のリズムをしっかり身につけるチャンスになります。

2声をひく練習にもなります。

弾きたい曲なら生徒さんは頑張って完成できます。

こういう時の生徒さんの成長ぶりにはびっくりします。

去年、あるJPOPを弾けるようになりたいから。。と入会した小学生のAちゃん。

目標があるだけにアドバイスの吸収力が素晴らしく、メキメキと上達し

発表会では生き生きと素敵な演奏を披露してくれました

この後、クラシックの曲にも弾いてみたくなり、両方とも楽しそうに弾いています

今後も心にピピっとくる曲に出会えるようにサポートしたいです。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.