本  パリの香り 夢見るピアノ

ピアニストの中井正子さん著

幼少時のピアノの練習の様子、パリ国立音楽院の留学生活

師事された井口秋子先生や原智恵子先生のレッスンの様子などが書かれていました。

お母様が大変熱心で幼稚園の頃に3時間も練習していたそうです
当時は大変だったそうですが、子どもは安易な方に流れがちなので、

親が練習するように仕向けるのは大切かもしれないと書かれていました。

(納得!でもそこで辞めなかったのがすごい。。。)

パリ国立音楽院のレッスンは

ベートーヴェン熱情全楽章を1週間でほぼ暗譜で仕上げてもっていく
ようなペースだったとか。

住宅事情で練習時間の確保が難しいときもあったそうで

本当に様々なことを乗り越えてらっしゃったのだなと思いました。

このペースは難しいと思いますが
私も時間をやりくりして もっとレパートリーを増やそう!と決意しました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.