グレンツェンコンクール

 

生徒さん二人がグレンツェンコンクールを受けたいとの希望で予選を受けました。

無事優秀賞と銅賞で通過しました。

おめでとうございます!

私はこのコンクールは初めてでした。

地区大会から全国大会まで聴いたり

講習会に行き、私自身の学びも多かったです。

課題曲が短く、比較的易しいけれど

たかが4小節、されど4小節!

(以前石井先生の講座で聞いて印象深い言葉です)

音楽的に素敵に弾けるには?

それを生徒さんにどうやったらうまく伝えられる?

楽しく取り組めるかな?

いろいろ考えさせられました。

これから本選もありますが

生徒さん達にとってもたくさんの学びがある経験にしていけるようにしたいです?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.